ハウジングプラス

シンプル&エレガンス 愛媛県新居浜市「ハウジングプラス」 ちょっと「+(プラス)」な家。

HOME > plusの記事

Author Archive

ダイソン掃除機の収納用ブラケットを付けてみました(*^^)v

どうも皆様こんにちは(^o^)丿 komodaです。 今日はダイソンの収納用ブラケットを取付してみましたので ご紹介します。 新築工事で取付依頼がありました。 こんな感じです。 コンセント近くに配置してみました。 拡大写真です。   普段は取付も面倒なので活用してないと思いますが ...

「故郷巡礼」 【私の空は】

普段の生活からは想像もつかないスケールのアートに出会えます。 石川県にある 「金沢21世紀美術館」 です。   屋根の上から天に向かって「定規」をあてがってる男がいます。 不可解なこの姿になんだろうと感じてしまうこの像は 「雲を測る男」 と名が付いています。   その意味を知るとこの作品か...

金物・防水検査~O様邸

桜も綻びだした今日この頃…。小学校の頃は嬉しさ淋しさ半々でしたが、社会人には年度末です(-_-;) 皆様花粉や忙しさに負けず元気に参りましょう(^^)/ 本日は、O様邸金物・防水の検査状況をお伝え致します。 検査状況です。 私達には毎日普通に確認し、業者さんと進捗して行くお家ですが三者に検査を受け...

日中は暖かくなってきましたね。そろそろお花見の計画を立てられている方もいらっしゃるのではないでしょうか?(^∇^)もう桜は咲いているかな~?と見てみると・・・      近日中には咲きそうですかね(^-^〃)お花見をするには、まだ早いようです。現段階の予想では4/2~4/10が見ごろ。満開予想は4/4頃と出ていま...

「 愛のキッチン 」 【 le + mu,re 】

妻に新しいキッチンを贈りたい。 そんな思いが実現しました。 そっとご紹介致します。   日頃伝えることが難しい・・・かどうかはわかりませんが そんな気持ちを形を変えて表現してみるのもいいかもしれません。 贈りたいシステムキッチンは タカラスタンダードの 「LEMURE」 を選ばれました。 フランス語...

祝 上棟~O様邸

寒さが振り返っていますが、日に日に春の近づきを肌で感じるようになって参りました♪ インフルエンザも流行っているようですが皆様お身体気を付けて下さいm(__)m 本日はO様邸!上棟をご報告いたします。 社長&棟梁 上棟日は快晴♪元気よく棟上げの開始です! 外部へはDAIKENのダイライトを施工するの...

コンクリート打放し・・・・・・ぽいクロス

どうも皆様こんにちは (^o^)丿 komodaです。 今日はただいま絶賛クロス張中の状況をお伝えします。 まずはパテ塗りです。   継ぎ目やビスにパテを塗り、サンドペーパーでこすり下地を作ります。 塗ってこする工程を2~3回行います。 そのあとクロスをはります。      写真はコンク...

上棟準備中(^_^)/ O様邸

さぁいよいよO様邸(^^)建前準備にはいります! 基礎工事完了後、先行して設備の配管工事を行います。 土台・大引きの敷き込み状況。 大工さんの登場です! 土台敷き込み完了後、床下断熱工事を行います。 今回は室内の換気工事を第一種換気※給排気を機械換気で行います。 の為、気密も念入りに確認φ(..)...

「すっきりのススメ」 【ミニマリスト】

気分転換したくて、アマゾンでポチっと購入しました。 さらりと読める本でした。     必要なもの最小限ですっきり暮らせる内容です。 ふらりと外に出ると雑音も多く たくさん物が溢れかえってる中で 本当に何が必要なのかを見極めるというのは 私生活でも、お仕事にも必要な要素にも思います。 ...

大工さん工事終了です

どうも皆様こんにちは! こんばんはの方もこんにちは!! お久しぶりの更新 komodaです(^o^)丿   前回は防火構造の工事模様をお伝えしましたが 工事も順調に進み、大工さん工事が終了しました。     1階です。 ボードが貼れただけなので味気ないです。 クロス張後が楽しみ...

基礎配筋検査

春一番も吹き車へ吹きつく黄砂に悩まされる季節となりました(>_<) 洗濯物へのご注意が必要です! 本日は基礎配筋検査をお伝え致します。 今回は地盤改良工事を行った天端まで掘削し、配筋を行います。 配筋を行い改良ヶ所のズレが無いか確認致します。   配筋検査風景 配筋...

「お庭をつくろう。ふたたび」 【感謝の一年】

昨年の3月にご紹介しました庭園造りの続きです。 12月に完成致しました。 1年以上かかりましたが庭園工事をはじめ、 その他たくさんのリフォームをさせて頂きました。 敷地内には既存物が多く いろいろと難問が立ちはだかりました。 私は施主様の希望の実現をするために 試行錯誤を繰り返す毎日でした。   お...

株式会社ハウジングプラス
愛媛県新居浜市庄内町一丁目2番20号 TEL0897-32-0032 FAX0897-32-0023

Copyright© ハウジングプラス All Rights Reserved.